桜井さんより

プロジェクトH

2008年07月03日 17:20

羊ではありません、ヤギです。

今日、米津の追肥について桜井さんに相談してきました。
米津の畑、一番西側(ヒマワリの背が低い所)は無肥料区として試しているそうなので、もし肥料を撒くのであればその北側半分などにして、無肥料の部分を残すようにして下さい、とのことです。

肥料での成長の違いや必要性など僕達に教えてくれる為の事だと思います。ありがたや。

あと米津の畑についてもうひとつ。
北側、畑から雨水を田んぼに抜けさせる為の水路ですが、長い雨が続くと畑の砂まで流出して後処理が大変になるかも知れないので、一度何かで出口をふさいでおき、水が溜まったら開けて出す形の方がいいと思いますよ、 との事です。


追肥についてはミーティングで話し合いましょう。

水路の件はなるべく早くに措置をとっておいた方が良いと思われます。
ふさぐ板か土のうがいりますね。