須賀川市・ひまわり咲かそうプロジェクト

プロジェクトH

2011年05月11日 23:03

「東日本大震災により、水稲の作付が困難な水田に、景観作物である「ひまわり」を植え、本市復興のシンボルとします。
このプロジェクトは、「ひまわり」を市の花としている神奈川県座間市等の支援のもとに行います。」

この一文は、震災で被害を受けた福島県須賀川市のホームページにあるものです。復興への強い意思を感じます。
ひまわり2525プロジェクトでは、微力ながらブログでの紹介をさせていただこうと思います。

以下、ホームページからの抜粋です。
<日時>
 平成23年5月25日(水)午前10時
 ※セレモニーの後、ひまわりの種まきをします
  
<場所>
 須賀川市下柱田地区
 (岩瀬支所周辺。集合は岩瀬支所)
   
<作付主体>
 下柱田地区ひまわり実行委員会(作付面積16ヘクタール)

このプロジェクトのためのボランティアやイベントを須賀川市で募集しています。
詳細・お問合せはこちらからごらんください。