ひまわりの種が福島に届きました!
代表のミッシーです。台風が心配ですね。
ひまわりの種が放射性物質(セシウム)を
吸収するというお話は有名な話になりましたが、
とあるご縁を頂き、種が欲しいと依頼を頂き
先日、福島県郡山市にひまわりの種
(品種:ロシア)を5㎏(2万粒)送りました!
本日、
種が届いたと言うことでお礼のメールを頂きました。
皆様から頂いた支援ですので、
皆様にもお礼をお伝え致します。
ありがとうございました。
継続的な支援活動を私たちもしていきたいと思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
以下転送
ひまわりの種届きました。本当に有難うございます。
郡山市は原発から60キロ離れています。
しかし、風の流れや雪や雨が降った関係で、
核分裂生成物(セシウム等)で汚染されてしまいました。
花や木や景色は、依然と全く変わらないのに
目に見えない恐怖に脅えながら生活しています。
私たちは、放射能汚染に立ち向かうため、
学習活動、放射能測定活動、除染活動
ひまわり運動、特に子供を被曝から守るため、
子供プロジェクトを展開しています。
全国の多くの人からの支援に励まされ、
何とかこの地に踏みとどまるという
スタンスで頑張っています。
チェルノブイリや六ヶ所村の実験等で
ひまわりの根にセシウムを花に
ストロンチウムを吸収すると言われています。
ささやかですが、
ひまわりの種を7,8グラムに子分けして
既に約5,000人に配りました。
これから長い取り組みになります。
引き続きご支援、ご協力をお願いしまして、
感謝の言葉に代えさせて頂きます。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
郡山医療生活協同組合
関連記事