
=================================
ホームページリニューアル致しました!!
http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪
==================================★
2010年07月03日
内野種まき中!

種まきには絶好の曇り空!
大人7人、子供二人でワイワイ楽しく種まきやってます!!
お昼過ぎまでかかりそうです!
ぜひ、種まきしに来て下さい☆
Posted by プロジェクトH at 09:58│Comments(3)
この記事へのコメント
着々と準備が始まっているようでなによりです(^O^)
そちらは梅雨の影響とかないのかな?
種まき頑張ってください\(^ー^)/
あっそれと一つお聞きしたいのですが
先日ハウスでまいた種はなにがいけなかったのですか?
同じやり方で昨日向日葵の種まいたのでアドバイス頂きたいのですがm(_ _)m
こちらは長雨にかなりやられてます
(・_・;)
そちらは梅雨の影響とかないのかな?
種まき頑張ってください\(^ー^)/
あっそれと一つお聞きしたいのですが
先日ハウスでまいた種はなにがいけなかったのですか?
同じやり方で昨日向日葵の種まいたのでアドバイス頂きたいのですがm(_ _)m
こちらは長雨にかなりやられてます
(・_・;)
Posted by 三姉妹のパパ at 2010年07月03日 13:30
三姉妹のパパさん
メールありがとうございます(^^)
応援もらえてスゴく嬉しいです!!
種を撒いた後、遮光シートを二日くらい被せておきました。
発芽が良くなると聞いていたので。
ただ時期的に、中の温度が高くなり過ぎたこと・湿気で蒸されてしまったことが原因ではないか…と思います。
ネットで調べていたら、ひまわりの発芽は20〜25℃(土の中の温度)くらいが適温らしく、その条件に沿わなかったのでしょうね(´Д`)
トレイに種まきしたら、そのまま何も被せない方が良いと思います。
後は土が少ないので水やりを欠かさないこと、鳥に食べられてしまうのを防ぐ防鳥ネットをしておくと万全です。
失敗から学ぶこともたくさんありました。
お互い頑張りましょう!!(*^▽^)/★*☆♪
大輪のひまわりが綺麗に咲くことを願っています!!!
メールありがとうございます(^^)
応援もらえてスゴく嬉しいです!!
種を撒いた後、遮光シートを二日くらい被せておきました。
発芽が良くなると聞いていたので。
ただ時期的に、中の温度が高くなり過ぎたこと・湿気で蒸されてしまったことが原因ではないか…と思います。
ネットで調べていたら、ひまわりの発芽は20〜25℃(土の中の温度)くらいが適温らしく、その条件に沿わなかったのでしょうね(´Д`)
トレイに種まきしたら、そのまま何も被せない方が良いと思います。
後は土が少ないので水やりを欠かさないこと、鳥に食べられてしまうのを防ぐ防鳥ネットをしておくと万全です。
失敗から学ぶこともたくさんありました。
お互い頑張りましょう!!(*^▽^)/★*☆♪
大輪のひまわりが綺麗に咲くことを願っています!!!
Posted by あにき at 2010年07月03日 20:15
あにきさん
はじめまして
なるほど参考になりました
ありがとうございます。
鳥の被害は今のところないので安心です
大輪の花咲かせるようにがんばりましょう
はじめまして

なるほど参考になりました

ありがとうございます。
鳥の被害は今のところないので安心です

大輪の花咲かせるようにがんばりましょう

Posted by 三姉妹のパパ at 2010年07月04日 20:11