はまぞう › ひまわり2525プロジェクト › まだ咲いてる、2525ひまわり

=================================
ホームページリニューアル致しました!!
 http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
 https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪ ==================================

2007年01月07日

まだ咲いてる、2525ひまわり

まだ咲いてる、2525ひまわり  まだ咲いてる、2525ひまわり  まだ咲いてる、2525ひまわり
まだ咲いてるよ!icon08   レンゲの芽、踏まないでicon06自分で自分褒めるicon33 

今年ひまわり2525プロジェクトの初仕事icon31。たぶん、この冬一番の寒さicon14。なんとその中で我らが2525ひまわり達、元気に咲いているではありませんかicon08季節感なくて、恥ずかしいやら、誇らしいやら・・・複雑親心icon02icon33
しばらくサボっていた、ゴミ拾い。ものすごい寒さ強風icon10。どれだけやれるか我慢比べicon19。手に取ったゴミは舞い、新たにゴミバシバシ飛んでくるicon18icon18icon21の感覚は麻痺、の中で仲間(寝坊、すれ違い)の名を叫び、「無理~!死んじゃう!やってらんない」icon10」と、寂しく独り言・・・。
しまいに、も降り出したicon14。もう限界!今日は退散icon26
この寒さの中で花を咲かせているひまわりたちicon11。どういう神経頭悪そうだけど、そのしぶとさ粘りicon19はスゴイicon11。今年、大殺界の私icon03ひまわり学び、一年笑顔で乗り越えたいと思うicon01ひまわり2525プロジェクト応援宜しくお願いしますicon31

By くーこ



Posted by プロジェクトH at 11:54│Comments(2)
この記事へのコメント
私も本年最初の初仕事してきました。
くーこと入れ違いではありましたが・・・

あまりの寒さに凍えながら
雨のようなみぞれに打たれながら・・・
南側の畑にあるポリタンクやしゃべるやらを
ひとまず北側に移動してきました。

北側はだいぶ工事が進んでいるので
このプロジェクトが工事の進行を遅らせてしまっては
申し訳ないと思い片付けてきました。
が。。。
この強風に北側に移動したひまわりグッツ達は
絶えられるのか・・・。
不安だ。

そして、くーこどうよう1月を過ぎたにもかかわらず
まだひまわりが咲いてることに驚いた・・・。
地球温暖化のためか??
それともひまわりの生命力のなせる業なのか!!

ひまわりのように
明るく心に太陽をもってこの1年突き進ますので
皆様よろしくお願いいたします。
Posted by みっしー at 2007年01月07日 12:08
お二人ともお疲れさまです。
ちょっと行けなかったんですがかわりに今年はじめての記事書かせて貰いました。
季節感が無い?
くーこ そんなこと無いゾ?!

今咲いてるひまわりだけど北海道の名山の大雪山から名前をいただいた、白妙ひまわり“大雪山”
ちょっと季節感あるかな(爆)←ちょっと強引か?
白い毛が沢山生えていてビロード状だから多少寒さにつよい。(暖冬だったしね)
前に毛深いひまわりって言ってたのがこの子だよ。


みんな今年もよろしくね
Posted by 香風花 at 2007年01月09日 00:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まだ咲いてる、2525ひまわり
    コメント(2)