はまぞう › ひまわり2525プロジェクト › 菜の花まつりでした- 。

=================================
ホームページリニューアル致しました!!
 http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
 https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪ ==================================

2013年03月24日

菜の花まつりでした- 。

こんばんは(・∀・)ノ
あにきです。

菜の花まつり、無事終了しました(^^)

この会場、浜北区内野ひまわり祭を行う会場なのです。
夏の間だけ場所をお借りしています。

ということで、毎年微力ながらお手伝いさせてもらっているのです(*^^*)

今年は風も穏やかで、春の陽気♪♪
中には半袖の子もいましたよ(*^^*)

参加料200円と気持ちの寄付だけで、
■無料の飲食
つきたてのお餅
うどん
菜の花の天ぷら(←採れたて&揚げたて)
ポン菓子
そば打ち実演&販売(←購入のみ別途費用)

■体験
BDF燃料のトラクター試乗体験
菜の花の種の搾油体験

■ゲーム
クイズ大会(←景品付き)

これらを一面の菜の花を背に開催しています(^^)
それぞれの持ち場で、準備出来次第にアナウンスが流れ、『うどんの準備ができました-』『お餅がつけたようです-』の声に合わせて大行列。
みんなの笑顔が印象的でした(*´∇`*)

ちなみに、自然の循環もこのお祭りの中に織り込まれているのです!!

菜の花を育てる

光合成で二酸化炭素を酸素に変える

菜の花開花、種の収穫

油を絞る→菜の花天ぷら油に使用

廃油を精製してBDF燃料→トラクターの燃料になり畑作りに活用

トラクターから二酸化炭素を排出

菜の花の成長(光合成)に必要


てな具合(^^)

そしてひとりひとりが孤立してしまいがちな社会に、お互いに顔を合わせ力を合わせて実現していくことの大切さを広めたい、という主催者の中道さんの大きな愛も込められています(*^^*)

こういった活動、ぜひ続けて行って欲しいですね-。

菜の花は今が満開なので、お近くに寄った際はぜひ見に行ってみてください!!

場所は浜北免許センターの近く、内野小学校の北側です(・∀・)ノ



Posted by プロジェクトH at 20:59│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
菜の花まつりでした- 。
    コメント(0)