=================================
ホームページリニューアル致しました!!
http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪
==================================★
2015年04月28日
挑戦中です!
なんでも試してみたいみぃです!!
今年の3月から袋井市内のメロンハウスをお借りしてハウスでひまわり栽培を試みていますo(^▽^)o
とりあえず、鉢栽培で試験的に種まきしてみました。
次は畝を使っての栽培
メロン用の畝は完全に地面と切り離されて限られた土の中で栽培する隔離ベット栽培方法です。
うねの深さが約17センチくらいしかありません(;´Д`A
しかも何年も使われていなかった畝の土なので耕してもカチコチ!水をまいても土が水を吸わない!そんな状態からのスタートでした(;´Д`A
土作りができやっと種まきができたのですが....
種まきから5日目
発芽して土から顔を出すという時にネズミ被害!撒いた半分が食べられたり、気温が上がらずなかなか成長しなかったりでどうなるかと不安の日々!
でも、ひまわりってすごい!
気温が上がるに連れ成長のスピードも早くなり見る見る背丈が大きくなり、1番高いもので60センチ越えてきました!
GW後半頃には開花予定の切り花用ひまわりが咲く予定です。
鉢栽培は、今週開花するのがちらほらです。
o(^▽^)o




今年の3月から袋井市内のメロンハウスをお借りしてハウスでひまわり栽培を試みていますo(^▽^)o
とりあえず、鉢栽培で試験的に種まきしてみました。
次は畝を使っての栽培
メロン用の畝は完全に地面と切り離されて限られた土の中で栽培する隔離ベット栽培方法です。
うねの深さが約17センチくらいしかありません(;´Д`A
しかも何年も使われていなかった畝の土なので耕してもカチコチ!水をまいても土が水を吸わない!そんな状態からのスタートでした(;´Д`A
土作りができやっと種まきができたのですが....
種まきから5日目
発芽して土から顔を出すという時にネズミ被害!撒いた半分が食べられたり、気温が上がらずなかなか成長しなかったりでどうなるかと不安の日々!
でも、ひまわりってすごい!
気温が上がるに連れ成長のスピードも早くなり見る見る背丈が大きくなり、1番高いもので60センチ越えてきました!
GW後半頃には開花予定の切り花用ひまわりが咲く予定です。
鉢栽培は、今週開花するのがちらほらです。
o(^▽^)o




Posted by プロジェクトH at 16:05│Comments(0)
│ひまわり生長記録