=================================
ホームページリニューアル致しました!!
http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪
==================================★
2008年06月03日
煙もくもく飯田の畑の報告
朝からすみません。続いて飯田の報告です!!
1日、米津の畑の種まきのあと、
16名くらいが参加して昨年に引き続き2年目の
飯田の畑の草刈&水路掘りをしました!
15時半から18時までの2時間半。
雨の影響でなんとも足場が悪く、ドロドロにぬかるんだ中での作業でした。
泥んこ祭り!!ともいえるような状態でみんな必死で作業しました。


火事ではありません。枯れ草を燃やしています。
所どころに雨水が溜まって池が出来ていて
国道1号の道路側の水路に水が流れるように水路を掘りました。

一番長い人で作業時間9時間。
前日からがんばってくれたのりぴーが今回は大活躍でした!!
本当にお疲れ様でした!皆の為にありがとう!
25日に予定していた飯田の畑が雨で延期になったこもあったけど
今回はかなり1日にがんばり過ぎちゃいましたね。
参加してくれた方、疲れ果てさせてしまいましたね。ごめんなさい。
みんなでワイワイ作業が出来て私はとっても嬉しいです!
筋肉痛も喜びになります♪
初めての方も、何回目かの方も、
いろんな事が学べたのではないでしょうか。
やはり帽子の長靴は必須アイテムですね!!
この日は農家さんの大変さを痛感した1日でした。
農家さんが大事に育てた野菜、残さず大切に食べましょうね☆
飯田はこのあとの天候次第ですが、水がはけたら耕運機で畑を耕し
さらにきちんと水路を掘ってからの種まきです。
田んぼでの作業はやはり大変です
さあもう一息です!みんなでがんばりましょう!
(みっしーより)
1日、米津の畑の種まきのあと、
16名くらいが参加して昨年に引き続き2年目の
飯田の畑の草刈&水路掘りをしました!
15時半から18時までの2時間半。
雨の影響でなんとも足場が悪く、ドロドロにぬかるんだ中での作業でした。
泥んこ祭り!!ともいえるような状態でみんな必死で作業しました。


火事ではありません。枯れ草を燃やしています。
所どころに雨水が溜まって池が出来ていて
国道1号の道路側の水路に水が流れるように水路を掘りました。

一番長い人で作業時間9時間。
前日からがんばってくれたのりぴーが今回は大活躍でした!!
本当にお疲れ様でした!皆の為にありがとう!
25日に予定していた飯田の畑が雨で延期になったこもあったけど
今回はかなり1日にがんばり過ぎちゃいましたね。
参加してくれた方、疲れ果てさせてしまいましたね。ごめんなさい。
みんなでワイワイ作業が出来て私はとっても嬉しいです!
筋肉痛も喜びになります♪
初めての方も、何回目かの方も、
いろんな事が学べたのではないでしょうか。
やはり帽子の長靴は必須アイテムですね!!
この日は農家さんの大変さを痛感した1日でした。
農家さんが大事に育てた野菜、残さず大切に食べましょうね☆
飯田はこのあとの天候次第ですが、水がはけたら耕運機で畑を耕し
さらにきちんと水路を掘ってからの種まきです。
田んぼでの作業はやはり大変です

さあもう一息です!みんなでがんばりましょう!
(みっしーより)
Posted by プロジェクトH at 08:17│Comments(0)
│ひまわり生長記録