
=================================
ホームページリニューアル致しました!!
http://2525pj.net
【ひまわりグッズを販売★WEB SHOP★6月4日OPENしました! 】
https://himawari2525.shop-pro.jp/
♪活動への応援がshoppingでできちゃいます♪
==================================★
2008年11月17日
種をバラバラにしました。
こんにちは、ミーティングになかなか出られないのりぴです。
収穫祭以来、花についたままになっていた種を粒にバラす作業を16日の日曜日に行いました。
緑化祭では、みなさんに手作業で体験してもらった工程
それを一気に行う機械を、農家さんにお借りしての作業です。
さすがに機械は仕事が早いです。
収穫コンテナ約6杯の種があっという間に、見慣れたバラバラの種に!!
これで、来年は干す場所さえ確保できれば大量の種でも安心かな?
処理できた種を活用するために、殻剥きを省力化できないかも実験しました。
お米の、もみを取る機械を使ったのですが
ひまわりの種は、お米と比べると柔らかいので、押し潰れちゃいました・・・
他にも、精米する機械でも試しましたがコチラも失敗
なかなか妙案が浮かびませんね。
収穫祭以来、花についたままになっていた種を粒にバラす作業を16日の日曜日に行いました。
緑化祭では、みなさんに手作業で体験してもらった工程
それを一気に行う機械を、農家さんにお借りしての作業です。
さすがに機械は仕事が早いです。
収穫コンテナ約6杯の種があっという間に、見慣れたバラバラの種に!!
これで、来年は干す場所さえ確保できれば大量の種でも安心かな?
処理できた種を活用するために、殻剥きを省力化できないかも実験しました。
お米の、もみを取る機械を使ったのですが
ひまわりの種は、お米と比べると柔らかいので、押し潰れちゃいました・・・
他にも、精米する機械でも試しましたがコチラも失敗
なかなか妙案が浮かびませんね。
Posted by プロジェクトH at 17:51│Comments(0)